障害者新聞

目と耳の障害者が作った新聞です。社会の本質を書いています。

なんで、0.1円のために命懸けるのか訳が分からない

なんで1再生数0.1円の収益しか得られないのに、ユーチューバーは命懸けるのか、訳が分からない。


☆☆☆


自分の命を粗末にするインセンティブ(動機)がどこにあるのだろうか。

これ見てて思った。


未整備の山岳地帯でキャンプしたら熊が出ると思うのだが、環境省言ってる通り、本州にはツキノワグマが居るのになぜ怖くないのか、撮影地新潟でしょ。

普通に出るよ。良く分からない。


1,500再生で150円。3,000再生で300円。0.01%のユーチューバー以外全員食べていけない現実がある。

最低賃金法にすら守って貰えない。動画作れば作るほどYou Tube社のITエンジニアが肥える。


ただそれだけのインセンティブでしかない。ネットは理系が文系を搾取する狩りの場所なのに、なぜ他人のためにがんばれるのか。

Uber EatsにしろTwitterにしろFacebookにしろ儲けてるのは全員理系プログラマーで、コンテンツ(情報の中身)作ってるのに、ほぼタダ働きさせられ、搾取されてるのは全員プログラムが書けない文系ですよ。


いつものパターン。インスタグラムもGoogleMicrosoftもこれ。全部これ。20年間変わらない。

なぜ、損しかしないネット空間で人は努力するのか。良くわからない。


利益のほぼ9割をYou Tube社に持ってかれるのに、ユーチューバーはなぜがんばるのか。

ネットワーク外部性理論をご存知ない?


なんか色々社会が理解できない。いま、グリーンランド見てる。

もうテレビ超えたわ。寝る。