昨日、有料記事書いたあと過労で倒れた
家で倒れた。
☆☆☆
で、起きてまた仕事した。
8,400文字に加筆した。
書いてて思ったんだけど、日本人の息苦しさと、東大のトップエリートが行く、外資系投資銀行のIBD業務って一切関係ないよね(にっこり)。
なのに書いてしまった。
意味ねえ。
でも、外資系投資銀行や外資系証券会社(やってる業務内容ほぼ同じな件)について、日本語でまともに説明できてるネットの記事及び記者って、この世に存在しないんよね。
なんで外資系の社員って1回のボーナスで3,000万円も貰えるのか。
誰も理解できてねえ。
彼らの仕事内容から比べたら3,000万円なんて激安なのにね。
ほとんどタダみたいなもの。
仕方なく書いた。
書いたのはこちら。
てか、日本のマスコミはバカだから小室圭さんの引越し先の家賃やら間取りばっか暴露するのに、彼の仕事内容について、不勉強だから、一切報道しないんだよね。
あと、日本のネットってバカだから、金融業と情報通信産業に親和性があることを、日本語文章で説明できないんだよね。
あれこれ書いたら、8,400文字も掛かったわ。
この2部門の業種の企業社員の平均年収が1,000万円以上する理由すら理解してない。
ほんとネットは無知な人が多いから、元証券会社社員として、ある程度重要な部分だけ書いておいた。
まあでもEPSについては説明しません。
これの説明には株式の始まりたる、南インド商社の話をしないといけないから。
話長くなるし、大航海時代興味ないし、話が脱線しまくる。
で、倒れたあと、この動画ボーっと見てた。
これすごくね?
釘宮理恵、魔性の女や。
恐ろしい女や。
てか、作画ヤバすぎ。
表情豊かすぎ。
レベル2チートOP1時間ループとか頭おかC。
バカすぎるww
沸いとるわ。
EPSとPERとROE知らないで株式投資始める、日本人くらい、頭沸いとるわ。
海外が日本のアニメに追いつくのにあと300年かかる。
で、その頃の日本は、さらに3兆年先を行く。
無理。
日本に追いつくなんて無理。
所詮☆海外(笑)。
HENTAIの国に勝てるわけないじゃん。馬鹿なの?
わきまえよ、庶民。
そう感じた。
才能が溢れとるわ。この動画。
低予算でよくやっとる。
Jc-staff流石や。
30分くらい見てると頭沸いてくる。
グハハ!!!
※倒れたあとだから、テンション高い件。
(おしまい)