障害者新聞

目と耳の障害者が作った新聞です。社会の本質を書いています。

日本人よ、今こそ立ち上がれ!!とかどうでもいい。

50代以降の日本の超絶おっさんがよくコラムで書いてる扇動論、「いまこそ日本は立ち上がらなければいけなーい!!」とか、どうでもいいです。

立ち上がろうと、立ち上がらなかろうと、どうでもいいです。


☆☆☆


日本はここ20年間経済成長していません。


50歳のおっさんは20年前30歳だったため、今の50代以降の人間がこの国を20年間運営してきて1%も経済成長できなかったばかりか、非正規社員を労働者の4割まで増加させ、日本に格差社会を生み出しました。


さらに自殺者を3万人にまで増加させ、日本人サラリーマンの平均所得を50万円低下させ、日本人の所得の中央値を350万円まで減少させ、少子高齢化社会を生み出した人たちです。


そういう極めて能力の低い人間の扇動論は、著しく他力本願であり、まるで意味を成しません。


全部無意味だと思ってますよ。そもそも、優秀な人間は他人に扇動なんてさせないで、自分でサイトを1つ2つ運営して、すでに収入を得ているため、言われるまでもなく、もう動いてるんです。


20年前から「いまこそ立ち上がれ」とか言う劣悪なコラムがそこここで拡散されてますが、それを読んでも、誰も立ち上がりません。


今の30代は10代の頃から日本がゼロ成長で衰退を続ける日々を20年間見てきました。


だから、指をくわえてこの終わった国の衰退を眺め続けるのではなく、国全体としてはもう終わったけど、個人としてはやれることがまだまだいっぱいあるはずだと考えているし、考えたら即行動している人たちです。


盲ろう者弱視・難聴障害者)の私ですら、1日1万文字の文章を執筆し、ブログ記事を700本も作っているのです。


サイトを運営して年収3,000万円以上稼いでいる人もいれば、5,000万円以上稼いでいる人もいます。


ユーチューバーだと1億円以上稼いでいるプレイヤーすら存在する世界です。


私達はいま希望に満ち溢れていて、長時間労働していて、毎日をとても楽しんでいます。


国の制度は企業のトップもそうだけど、50代以上が実権を握っているため、私達はこの国の制度をより良くすることができません。


だからマクロ(国全体の豊かさ)を良くすることはできません。権限がないためです。


だけど、個人で出来ることであれば、長時間労働することで、なんだってできてしまうんです。たくさん働くこと。大量に努力すること。


日本人よ、今こそ立ち上がれ!!とか言われる前にもう記事700本以上も書いていて、インターネット上に公開しちゃってるんです。


日本は少子高齢化によって今後もゆるやかに衰退していきます。政治は多数決のため、年金を1円でも多く欲しい、もっとも人口ボリュームの多い高齢者のための政治は、今後も続きます。


そのため、将来の投資である科学技術予算と若者世代向けの予算は、今後も獲得することができません。


だから、私達は国をもう当てにはしてないんです。自分たちで起業し、個人で株式を発行したり、自分のサイトを運営して広告宣伝費だけで生計を立てたりと、そのすべてを膨大な個人の努力という「自力本願」で、無尽蔵の努力で、既に生計を立ててしまっているのです。


この国は今後も衰退を続けます。あまりにも貧乏人が増えすぎました。そのため、若い世代が子供を生むお金すら、もうありません。貯金は、高齢者しか持ってません。


だけど、インターネットの世界では、過去に類を見ないほどに優れたサービスばかりが開設され、個人の努力次第でいくらでも食べていける、生きていくことのできるネット社会が成立しているんです。


この国での努力は100%報われます。周りが努力していないのだから、競走相手も非常に弱く、とても勝率の高い競争環境のなか、私達は日々競走し、戦い続け、毎日敗北し、その敗北から現場経験を獲得し、また市場で競争し、勝つまで競走を続けているのです。


だから、日本人よ、今こそ立ち上がれ!!とか、どうでもいいです。もう動いているのだから。走り続けているのだから。

こんなにも楽しい毎日を送ることができているのだから。


他人のことなどどうでもよく、吐くほどに仕事をし、障害者であっても高い向上心を維持し続け、徹底的に市場と向き合い、日々戦い、挑戦し、そして自力で勝ち続けるだけです。


ブログ運営を開始して11ヶ月が経ち、病院通いを続けながら意識が飛びながら、指がパンパンになりながらも、文章を書き続けたいまの自分はそう思っていますよ。


とても恵まれた国に住んでいて日々、他者に感謝して生きているというのが、私の所感(今思っていること)なのです。

関連エントりー:他人のせいにするな!政治家のせいにするな!親を大切にし、生きてることに感謝しろ!