障害者新聞

目と耳の障害者が作った新聞です。社会の本質を書いています。

【悲報】noteに社会科学の記事書いたら、アクセス数ガタ落ちした件

昨日、社会科学の記事をがんばって書いたら、こうなった。


☆☆☆


こう↓



■noteのアクセス数

なぜか社会科学の記事を書いたのに、上位は写真とカメラの記事が独占w。

アクセス数上位5記事中4記事が写真とカメラ


みんなそんなにカメラが好きなの?

てか、社会科学の記事書いたら関連性落ちて(写真関連の記事がnoteから取り上げられなくなった)、1日でアクセス数が1割落ちたのだが。


noteのコメント欄にでもご要望があれば書いてもらえたらと思います。

4,800文字も書いたのに1日でアクセス数1割落ちるとか。


落ち込む。

無料の記事読ませろー!って方はこちらをどうぞ。

ニーズのある記事を書かねば生活保護は脱却できないため、写真の記事も書いていくことになると思います。


Googleで上位に来てる(検索エンジンから写真記事に直接流入してる)ので。

日本の写真やカメラの記事って嘘ばかりなのよ。


目の見えてない私が書いた記事が1週間程度で上位に来るとか。

目の見えてない人に1.2億人がごぼう抜きされるとか。


インターネットは嘘ばかり。

ていうか、買ったカメラをおすすめしろと言いたい。


触ったことないカメラをおすすめとか言ってアフィリエイト広告貼るから、検索順位で私の記事に抜かれるんだよ。

嘘ばかり書くなと言いたい。

(おしまい)